Glean2 Preview攻略メモ
正式版公開
Glean2が公開されています。
Glean 2 - Kongregate
今のところはPreview版とほぼ同じなのでページは分けません。
o惑星数の制限がなくなった
oTerrestrial-Volcanicで、Viscera生物が増加。
oAquaticでPearl貝が増えた。はっきりわかる程増えた。
o高レベルOpticsでの色分けが細かくなった。
oシャトル倉庫のアイテム所持限界数が1000に減った。アイテムが1000個になるとMAXと表示される。
o細かい改善(警告メッセージの追加、シャトル画面から宇宙画面に直接飛べる)
o Methane Gasを掘って手にはいるのはUnstable Isotopesではなく、相変わらずPlasma。素材の価値的には直されないほうが良いが。
o Ozone Gasは相変わらずレーダーに映らない。地道に飛びまわる以外に発見方法がない。(Opticsを最大にしても無理)
o Volcanicで鉱物多、Glacialで宝石多、というのは相変わらず効いていないのではないか。AquaticとAerialではどんな気候でも鉱物宝石はほぼ同量。Terrestrialなら効いているかもしれない。
Glean 2 - Kongregate
今のところはPreview版とほぼ同じなのでページは分けません。
気付いた変化 v1.07から1.15k
o惑星数の制限がなくなった
oTerrestrial-Volcanicで、Viscera生物が増加。
oAquaticでPearl貝が増えた。はっきりわかる程増えた。
o高レベルOpticsでの色分けが細かくなった。
oシャトル倉庫のアイテム所持限界数が1000に減った。アイテムが1000個になるとMAXと表示される。
o細かい改善(警告メッセージの追加、シャトル画面から宇宙画面に直接飛べる)
変わっていなかった部分:
o Methane Gasを掘って手にはいるのはUnstable Isotopesではなく、相変わらずPlasma。素材の価値的には直されないほうが良いが。
o Ozone Gasは相変わらずレーダーに映らない。地道に飛びまわる以外に発見方法がない。(Opticsを最大にしても無理)
o Volcanicで鉱物多、Glacialで宝石多、というのは相変わらず効いていないのではないか。AquaticとAerialではどんな気候でも鉱物宝石はほぼ同量。Terrestrialなら効いているかもしれない。
このページについて
とりあえず情報をこのページにまとめました。バージョン1.07kに基づいたデータです。
このページでCtrl+Fで素材名を検索して入手法を調べるなどするために作りました。
Glean2は地面をひたすら掘って素材を集め、素材で機体のアップグレードをしてさらに掘るようなゲームです。
フラッシュゲームなのでブラウザでプレイすることができます。
言語は英語ですが、ストーリーは読まなくてもいいのでプレイに英語はほとんど不要です。
ゲームがプレイできるサイト:
Glean 2 Preview - Kongregate
このページでCtrl+Fで素材名を検索して入手法を調べるなどするために作りました。
Glean2は地面をひたすら掘って素材を集め、素材で機体のアップグレードをしてさらに掘るようなゲームです。
フラッシュゲームなのでブラウザでプレイすることができます。
言語は英語ですが、ストーリーは読まなくてもいいのでプレイに英語はほとんど不要です。
ゲームがプレイできるサイト:
Glean 2 Preview - Kongregate
操作
・矢印キー:
移動。Aerial,Aquaticではキーの方向に動く。Terrestrialでは上キーはジャンプ、ダブルジャンプ、ゆっくり落下(押しっぱなしで)の効果。
Enter:
・テレポート装置の作動。※テレポート装置は終盤まで作れない
Space:
・ドリルを回す(岩を掘る)
・高度0にいるとき、シャトルに戻る。
移動。Aerial,Aquaticではキーの方向に動く。Terrestrialでは上キーはジャンプ、ダブルジャンプ、ゆっくり落下(押しっぱなしで)の効果。
Enter:
・テレポート装置の作動。※テレポート装置は終盤まで作れない
Space:
・ドリルを回す(岩を掘る)
・高度0にいるとき、シャトルに戻る。
基本
・Preview版の制限で、行ける惑星は50個まで。制限がなくなった正式版が公開されている。
・スペースキーを押しながら移動することで岩を掘ることができる。
・※掘った素材はシャトルに戻らないと入手したことにならないので注意!
・荷物が満たんになったらシャトルに戻ると荷物をシャトルに運べる。シャトルの荷物容量は無制限?(1種のアイテムにつき1000個以上持つことができた)
※正式版で容量上限が1000個になった。
・シャトルに戻るには、スタート地点の高度まで戻ってspaceを押す。
・別の星に行きたいときには上のアイコンの地球儀アイコン(GO TO GALAXY MAP)を選ぶ。
※別の星に行くと、その星にはもう戻ってこれない。(星の地形はランダム生成)
※別の星に行くと、今持っているアイテム(シャトルに持ち帰っていない物)は失われてしまう。
・スペースキーを押しながら移動することで岩を掘ることができる。
・※掘った素材はシャトルに戻らないと入手したことにならないので注意!
・荷物が満たんになったらシャトルに戻ると荷物をシャトルに運べる。シャトルの荷物容量は無制限?(1種のアイテムにつき1000個以上持つことができた)
※正式版で容量上限が1000個になった。
・シャトルに戻るには、スタート地点の高度まで戻ってspaceを押す。
・別の星に行きたいときには上のアイコンの地球儀アイコン(GO TO GALAXY MAP)を選ぶ。
※別の星に行くと、その星にはもう戻ってこれない。(星の地形はランダム生成)
※別の星に行くと、今持っているアイテム(シャトルに持ち帰っていない物)は失われてしまう。
素材
※入手深度はゲーム中の説明文から取ったもの。実際の深度とは違うものもあるようだ。
※"箱"というのはArtifactが入っている工事現場カラーの入れ物。
※"箱"というのはArtifactが入っている工事現場カラーの入れ物。
素材名 | 種類 | 入手深度 |
---|---|---|
入手法 | ||
Wires | Artifacts | - |
Tubes | Artifacts | - |
Springs | Artifacts | - |
Frames | Artifacts | - |
Casings | Artifacts | - |
Tanks | Artifacts | - |
Gears | Artifacts | - |
Optics | Artifacts | - |
Artifact系は箱から入手。※全研究に必要な分を入手し終えると手に入らなくなる | ||
Copper Ore | Minerals | Terrestrial:0-50 Aerial:20-50 |
銅鉱石。海以外なら簡単に掘れる。 | ||
Iron Ore | Minerals | Terrestrial:50-110 Aerial:80-110 |
鉄鉱石。銀よりレア。 中途半端な位置にあるので集めるのが面倒。消費量も多め。 | ||
Silver Ore | Minerals | Aquatic:0-50 Aerial:50-80 |
銀鉱石。海マップのスタート位置周辺で簡単に集まる。 | ||
Gold Ore | Minerals | Aquatic:50-110 Aerial:110-140 |
金鉱石。海マップで集めるのが楽。 | ||
Titanium Ore | Minerals | Terrestrial:110-170 Aerial:140-170 |
チタン鉱。青色で粒が細かく見えにくい(特にGlacial) | ||
Platinum Ore | Minerals | Aquatic:110-170 Aerial:170-200 |
プラチナ鉱。 最初に取るのは海マップになるだろう。 | ||
Mithril Ore | Minerals | Terrestrial:170-250 Aerial:200-230 |
ミスリル鉱。 温度が低いTerrestrial-Glacialの惑星で掘りやすい。 | ||
Orichalcum Ore | Minerals | Aquatic:170-250 Aerial:230-250 |
オリハルコン鉱。 Aerialで掘るにはとても良いプロペラが必要なのでAquaticで掘るのが無難。 | ||
Azurite Crystals | Crystals | Aquatic:0-50 |
藍銅鉱。海に行けば簡単に手にはいるが海限定。 | ||
Amethyst Crystals | Crystals | Aerial:0-50 |
アメジスト。Aerial限定。 | ||
Emerald Crystals | Crystals | Terrestrial:0-50 |
エメラルド。Terrestrial限定。 | ||
Ruby Crystals | Crystals | Terrestrial:50-110 Aquatic:50-110 Aerial:50-110 |
ルビー。特に苦労はしないはず。 | ||
Topaz Crystals | Crystals | Terrestrial:110-170 Aquatic:110-170 Aerial:110-170 |
トパーズ。目立つ色で見つけやすい。 | ||
Coral Shards | Crystals | Aquatic:170-250 |
珊瑚のかけら。深海に生えている珊瑚の根元を掘ると入手。 深海にたどり着ければ簡単に見つかる。 | ||
Amber Droplets | Crystals | Aerial:170-250 |
琥珀のしずく。Aerial高高度にある、黄色いつぶがくっついた木を掘ると入手。 サンゴと同様、たどり着ければ簡単に集まる。 | ||
Diamond Slivers | Crystals | Terrestrial:170-250 |
ダイヤのかけら。Terrestrial最深部にたくさん埋まっている。 温度が低いGlacialの惑星なら掘りやすい。 | ||
Fungus Spores | Trophies | Terrestrial:0-250 |
キノコの胞子。Terrestrialのピンク色の生物が出す胞子を浴びるか、生物をドリルで掘ると入手。 ピンク色の生物は振動に反応して胞子を出すので一度にたくさん集められる。 胞子を浴びるとドリル性能が大幅に低下するので、箱から出る反重力で地上へ戻れるルートを確保しておくといい。シャトルに戻るか時間が経つと胞子効果は消える。 | ||
Cellulose | Trophies | Aerial:0-250 |
セルロース。Aerialマップに垂れ下っているツタの根元を掘ると入手。簡単に手に入る。 | ||
Viscera | Trophies | Terrestrial:0-250 Aquatic:0-250 |
内臓。地面を這っている生物から入手。(カメらしい) カメの乗っている岩を下から掘ると入手できる。 Aerialでは岩を下から掘れないが、ダイナマイトを使えば入手できる。 大量に使うわりにカメは少ないので不足しがちな素材。 | ||
Bacteria | Trophies | Aquatic:110-250 Aerial:0-250 |
バクテリア。ワームから入手。 ワームが吐く弾を食らうか、ワームの生えている岩を上から掘ることで入手。 説明と違ってAquaticの浅い場所でも出てくる。 | ||
Chitin | Trophies | Terrestrial:0-250 |
キチン質。Terrestrialの壁の穴に住むヘビのような生物から入手。 ヘビのいる穴の近くの岩を掘りまくるとヘビが地面に落ちて拾うことができる。 | ||
Pearl | Trophies | Aquatic:110-250 |
真珠。深海にいる真珠貝から入手。 貝にわざと重なって攻撃を誘い、それを避ける作業を繰り返すと貝が開きっぱなしになり手に入る。 貝はなかなかいないので絶対に足りなくなる素材。 | ||
Aberrant Matter | Trophies | - |
異常物質。近くで連続して振動を出すほど開き、完全に開くと取れる。 一度振動を止めるとゲージが減っていってゲージがなくなると掘れなくなる。 ドリルをアップグレードすると逆に取りにくくなる。硬くなってもダイナマイトでふっ飛ばすことはできる。 | ||
Strange Gloop | Trophies | - |
奇妙なねばねば。近くで振動を出し過ぎると黒くなって取れなくなってしまう。初期に水中で取るのは難しい。 ドリルをアップグレードしていくとほぼ壊さずに取れるようになる。 | ||
Vespene Gas | Gasses | Terrestrial:0-50 Aquatic:50-100 Aerial:100-150 |
緑色の蒸気が出ている岩を掘ると手に入る。 掘ると稀に爆発して大ダメージ。爆発時はPlasmaが手に入る。 | ||
Amaranthine Gas | Gasses | Terrestrial:100-150 Aquatic:0-50 Aerial:50-100 |
紫色の蒸気が出ている岩を掘ると手に入る。 掘ると稀に爆発して大ダメージ。爆発時はPlasmaが手に入る。 | ||
Therazene Gas | Gasses | Terrestrial:50-100 Aquatic:100-150 Aerial:0-50 |
青色のガス。近くにいると小ダメージを連続して受ける。 掘ると稀にPlasmaが手に入る。 Aerialの低高度で掘るのが楽。プラズマ狙いで大量に掘ることになるだろう。 | ||
Plasma | Gasses | - |
プラズマ。上記三種のガスかMethane Gasを掘っていると稀に手に入る。 説明ではMethaneからは手に入らないことになっているが手に入る。 入手が不安定なわりに消費量が多いので不足しがち。 | ||
Oxygen Gas | Gasses | Aquatic:150-250 |
酸素。深海の泡を取ったときに稀に手に入る。浅い海の泡からは手に入らない。 Artifactの入った箱を開けるとずっと泡が出てくるので、箱の上のマスで止まっていればいくらでも手に入る。 取得時、稀にUnstable Isotopesも手に入る。 | ||
Methane Gas | Gasses | Terrestrial:150-250 |
メタンガス。Terrestrialの深部限定。オレンジ色のガス。 メタンのみを狙うなら環境熱の低いGlacialがいい。 掘ると稀に爆発して大ダメージ。爆発時はPlasmaが手に入る。 | ||
Ozone Gas | Gasses | Aerial:150-250 |
オゾン。見えないガス。 Aerialの高高度に、入ると画面が黄色くなるマスがあり、そのマスにとどまっていれば手に入る。 オゾンマスのサイズは1〜2マス程度なので隅々まで探してもなかなか見つからない。 オゾンマスにいればいくらでも手に入る。一度見つけたらTeleporting Podを設置して大量に集めるといい。 最高レベルのOpticsで見えるという説明があるが未実装。どのみちOpticsレベル8を作れる頃にはOzoneが集まっているだろう。現バージョンではどうやっても見えないので、地道に探すしかない。 | ||
Unstable Isotopes | Gasses | - |
不安定同位体。OxygenかOzoneを入手した時たまに手に入る。Ozoneは見つけにくいのでOxygenを狙った方が楽。 説明と違ってMethane掘りでは入手できない。 | ||
Coal Lumps | Fuels | Terrestrial:0-140 |
石炭の塊。 Terrestrialに行けば簡単に手に入る。 | ||
Pure Water | Fuels | Aquatic:0-250 |
純水。水中の箱から手に入る。箱にずっと重なっていればいくらでも手に入る。 | ||
Wood Logs | Fuels | Aerial:0-250 |
丸太。Aerialで岩に埋まった木を掘ると手に入る。知っていれば簡単に見つかる。 | ||
Lava Droplets | Fuels | Terrestrial:140-250 |
溶岩のしずく。溶岩マスを掘るか、垂れる溶岩に当たれば手に入る。 溶岩マスは周りの岩を掘りまくると溶岩が完全に流れ出て掘れるようになる。 Terrestrial-Glacialでは入手できない(溶岩が出ないので) Terrestrial-Temperateで集めるのが良いだろう。 | ||
Oil | Fuels | Aquatic:150-250 |
石油。深海にある黒いぼこぼこを掘って入手。 深海にたどり着ければわりと楽に見つかる。 | ||
Solar Cells | Fuels | Aerial:140-250 |
太陽電池。Aerial高高度の箱から入手。 Pure Waterと同じく箱に重なっていればいくらでも手に入る。 | ||
Uranium | Fuels | Terrestrial:140-250 |
ウラン。溶岩マスを掘れば手に入る。 溶岩マスは周りの岩を掘りまくると溶岩が完全に流れ出て掘れるようになる。 Terrestrial-Glacialでは入手できない(溶岩が出ないので) Terrestrial-Temperateで集めるのが良いだろう。 |
惑星のタイプ・地形
Aerial | 空中 |
空中面。岩盤を下から上に向かっては掘れない。どこまでいけるかはプロペラ依存。 先に進むにも帰還するにも掘る必要がほぼないので一番楽なマップだが、プロペラ性能を超える深さにはどうやってもいけない。 | |
Terrestrial | 陸地 |
地下へ掘り進んでいく面。深く進むほど環境熱が上がりオーバーヒートしやすくなる。Coolingが重要。上まで戻るのが非常に面倒。 ・Artifactの箱は反重力ビームを発生させるので、利用すればいくらか地上に戻りやすくなる。 ・途中で拾った鉱石を修理に使えば常時オーバーヒートするような地中深くまで進めるので素材集めがはかどる。Repair Nanobotsもあるといい。 | |
Aquatic | 海 |
海マップ。 ・深く進むほど水圧が上がる。水圧が高すぎると常時ダメージを受ける。Platingが重要。 ・岩を掘るとダメージ。Drill Power、 Drill Speed、 Drill Vibrationsのアップグレードで削岩ダメージは減るように思う。 ・燃料システムがなく、そのかわりに酸素が減っていく。酸素は海の泡を取るとわずかに回復。またガス系アイテムを消費して酸素に変換することができる。 ・Terrestrialと同じく、道中で拾った鉱石で修理しつつ進むことで機体性能を超えた深さまで行ける。ただし水圧の他に削岩ダメージも大きいため体力に気をつけないとすぐ死んでしまう。 | |
Volcanic | 火山性 |
Terrestrialで温度が高くなり溶岩が出る。その他のマップタイプでは影響なし。※鉱物多、宝石少とあるが機能していないようだ(v1.07k) | |
Temperate | 温暖 |
VolcanicとGlacialの中間。Terrestrialで溶岩が出る。その他のマップタイプでは影響なし。 | |
Glacial | 氷河期 |
Terrestrialで温度が低くなり有利だが溶岩がない。その他のマップタイプでは影響なし。※ヘルプには鉱物少、宝石多とあるが、実際には違いが見られない(v1.07k) |
素材合成レシピ
※種類のところの数字はアイテム欄での位置。(その種類のアイテムで何番目にあるか)
機体アップグレード材料
消耗品レシピ
Repair Nanobots | |
Copper Ore (Minerals) Iron Ore (Minerals) Silver Ore (Minerals) | 1 1 1 |
Fuel Reserves | |
Azurite Crystals (Crystals) Amethyst Crystals (Crystals) Emerald Crystals (Crystals) Ruby Crystals (Crystals) | 1 1 1 1 |
Oxygen Refill | |
Chitin (Trophies) Fungus Spores (Trophies) Cellulose (Trophies) Pure Water (Fuels) | 1 1 1 1 |
Dynamite | |
Aberrant Matter (Trophies) Coal Lumps (Fuels) Wood Logs (Fuels) Plasma (Gasses) | 1 1 1 1 |
Radar Pulse | |
Amaranthine Gas (Gasses) Vespene Gas (Gasses) Therazene Gas (Gasses) Gold Ore (Minerals) | 1 1 1 1 |
Teleportation Node | |
Topaz Crystals (Crystals) Unstable Isotopes (Gasses) Strange Gloop (Trophies) Uranium (Fuels) | 1 1 1 1 |