議会でもらえるもの
説明一覧
議題 | 説明 |
---|---|
援助金を貰いたい | お金をもらえます。金額は雀の涙です。詳細 |
土地を貰いたい | 土地をもらえます。 |
GPを貰いたい | GPをもらえます。 |
景気対策をしてもらいたい | 景気が良くなります。 |
治安対策をしてもらいたい | 治安が良くなります。 |
難民を受け入れたい | 人口が増えます。低ランクのうちはほぼ無意味。 |
お祈りを捧げていただきたい | マナポイントが回復します。 |
何か素材が欲しい | 素材をもらえます。政治理念が高いほど個数が増えます。詳細 |
肥料が欲しい | 肥料をもらえます。 |
政治ランクを上げたい | 政治ランクを上げます。政治ランクが上がるといいことずくめです。 |
政治ランクを下げたい | 政治ランクを下げます。※友好度が低いと普通に否決されるため、ランクを上げすぎてもこれで下げれば平気というわけではありません。 |
観光客を呼びたい | しばらくの間街に観光客を呼びます。観○の店の需要が増えたり客層の相性の悪い店の商品が売れやすくなります。効果の長さはランクによって変わります。 |
新しい地図が欲しい | ギルドで新しい地図が売り出されます。 |
地図をたくさん持ちたい | 地図の所持上限が1ページ分増えます。 |
店舗の営業時間を延ばしたい | 店舗が夜遅くまで営業するようになります |
提出できる議題の数を増やしたい | 一度に提出できる議題の数が増えます。 |
女神の鈴が欲しい | 女神の鈴を1つもらえます |
錬金鍋のレシピが欲しい | レシピが増えます |
探索派遣部隊を増やしたい | 同時に何箇所も探索ができるようになります。 |
援助金を貰いたい
政治ランク | 援助金 |
---|---|
F | 300 |
E | 800 |
D | 2000 |
C | 15000 |
B | 30000 |
A | 50000 |
S | 100000 |
土地を貰いたい
政治ランク | 土地 |
---|---|
F | 3m |
E | 5m |
D | 8m |
C | 10m |
B | 15m |
A | 20m |
S | 30m |
GPを貰いたい
政治ランク | GP |
---|---|
F | 5 |
E | 10 |
D | 15 |
C | 20 |
B | 25 |
A | 30 |
S | 50 |
景気対策、治安対策
※景気・治安の最大値を100としたときの値です。
政治ランク | 上昇値 |
---|---|
F | 3 |
E | 4 |
D | 5 |
C | 6 |
B | 7 |
A | 8 |
S | 10 |
難民を受け入れたい
政治ランク | 増加人口 |
---|---|
F | 50 |
E | 100 |
D | 300 |
C | 500 |
B | 1000 |
A | 2000 |
S | 3000 |
お祈りを捧げていただきたい
何か素材が欲しい
アイテムが数個もらえます。
・もらえるアイテムの種類
※全て等確率です。たとえばランクEなら、鉄鉱石もアルローネの花もドルメココの酒も出現率は20%ずつです。
・もらえる個数
政治理念ポイント÷2。端数切捨て。最低でも1個はもらえます。(理念ポイントは■1個=1ポイントとする)
・もらえるアイテムの種類
政治ランク | アイテム |
---|---|
F | 小さな食料箱、ジェリーの体液、鉄鉱石、アルローネの花 |
E | 鉄鉱石、アルローネの花、イシュワルド鋼、メロウの綺麗な石、ドルメココの酒 |
D | イシュワルド鋼、メロウの綺麗な石、ドルメココの酒、イシュワルドの聖水、労働者の肉樽 |
C | イシュワルドの聖水、労働者の肉樽、フルトフルーツ、海の街の芸術作品、色のある微粉末 |
B | 労働者の肉樽、フルトフルーツ、海の街の芸術作品、色のある微粉末、精密な資料 |
A | フルトフルーツ、神酒ジキタリス、大海の白砂糖、イシュワルド金、スターオブカナン |
S | 女神の石、大海の幸、不死鳥の羽、賢者の石、ラヴコイン |
※全て等確率です。たとえばランクEなら、鉄鉱石もアルローネの花もドルメココの酒も出現率は20%ずつです。
・もらえる個数
政治理念ポイント÷2。端数切捨て。最低でも1個はもらえます。(理念ポイントは■1個=1ポイントとする)
肥料が欲しい
観光客を呼ぶ
観光客を呼びます。
観光客を呼ぶと営業時間が23:00までになり、観○の店の需要が上がり、店の客層と関係なく購入してくれるので商品が少し売れやすくなるようです。
政治ランクが高いほど長く効果が続きます。
観光客を呼ぶと営業時間が23:00までになり、観○の店の需要が上がり、店の客層と関係なく購入してくれるので商品が少し売れやすくなるようです。
政治ランクが高いほど長く効果が続きます。
政治ランク | 効果が続く日数 |
---|---|
F | 7日間 |
E | 8日間 |
D | 9日間 |
C | 10日間 |
B | 12日間 |
A | 16日間 |
S | 20日間 |
新しい地図
ギルドで新しい地図が売り出されます。
回数と政治ランク | 探索先 |
---|---|
1回目(Dランク~) | コレーヌ山脈 |
2回目(Cランク~) | ラマ砂漠 |
3回目(Bランク~) | アルハン山地 |
4回目(Aランク~) | イシュワルドの洞窟 |
5回目(Sランク) | 水色の塔 |
店舗の営業時間を延ばしたい
ランクC,B,A,Sで1回ずつ
1度可決されるごとに営業時間が1時間ずつ延びます。
はじめは18時に店が閉まりますが、4度営業時間の延長が可決されると22時まで店が開いているようになります。
また、祭りの日の閉店時間は常に23時です。
1度可決されるごとに営業時間が1時間ずつ延びます。
はじめは18時に店が閉まりますが、4度営業時間の延長が可決されると22時まで店が開いているようになります。
また、祭りの日の閉店時間は常に23時です。
提出できる議題の数
・条件
ランクB,A,Sで+1ずつ。
最大で同時に5個議題を出せるようになります。
ランクB,A,Sで+1ずつ。
最大で同時に5個議題を出せるようになります。
地図をたくさん持ちたい
・条件
Eランクで2回、
Dランク以上でさらに1回
・詳細
地図の所持上限が1ページ増えます。最大5ページ。
Eランクで2回、
Dランク以上でさらに1回
・詳細
地図の所持上限が1ページ増えます。最大5ページ。
錬金鍋のレシピが欲しい
・条件
ランクE,D,B,Aで1回ずつ。
錬金可能なアイテムが5種類ずつ増えていきます。
ランクE,D,B,Aで1回ずつ。
錬金可能なアイテムが5種類ずつ増えていきます。
議員への贈り物と友好度のアップ
贈り物の額
議員ランクが高いほど贈り物額が増えていきます。
ランク | 金 | 地 | GP | 人 |
---|---|---|---|---|
F | 100£ | 2m | 2gp | 50人 |
E | 300£ | 3m | 3gp | 100人 |
D | 1500£ | 4m | 4gp | 500人 |
C | 5000£ | 5m | 6gp | 800人 |
B | 25000£ | 7m | 10gp | 1500人 |
A | 300000£ | 10m | 30gp | 5000人 |
S | 2000000£ | 20m | 50gp | 10000人 |
友好度の上昇値
政治理念が高いほど友好度が上がります。
贈り物をするときは政治理念が上がる中年がメイン客層になっているとよいです。
友好度の上昇値は、
-:政治理念の■の数×4 + 4
○:(政治理念の■の数×4 + 4)×2
◎:(政治理念の■の数×4 + 4)×3
です。
贈り物をするときは政治理念が上がる中年がメイン客層になっているとよいです。
友好度の上昇値は、
-:政治理念の■の数×4 + 4
○:(政治理念の■の数×4 + 4)×2
◎:(政治理念の■の数×4 + 4)×3
です。
議員の選出
政治ランクが同じ政治家と政治ランクが1ランク上の政治家の合計60人の中からランダムに10人選ばれます。
ただし、政治ランクSの時だけは、ランクAとSの政治家から選ばれます。(政治ランクAの時と全く同じ)
議員が変わるタイミングは、毎季1日の朝と、政治ランクを上げたい/下げたいの議題が通った次の日です。
いずれの場合も、議員リストがまるごと更新されます。
ただし、政治ランクSの時だけは、ランクAとSの政治家から選ばれます。(政治ランクAの時と全く同じ)
議員が変わるタイミングは、毎季1日の朝と、政治ランクを上げたい/下げたいの議題が通った次の日です。
いずれの場合も、議員リストがまるごと更新されます。
投票の詳細
まとめ
・友好度100%だと確実に賛成
・友好度80%程度だと反対に回ることも多い
・議員ランクが高いほど発言力が高い(賛成、反対に加算されるポイント数が多い)
・商店街のメイン客層と性別が同じ議員は発言力が高い
・賛成されやすい議案と反対されやすい議案がある
プレイ上は贈り物をして友好度100%にしておけば問題ないです。
以下、投票についての詳しい説明です。
・友好度80%程度だと反対に回ることも多い
・議員ランクが高いほど発言力が高い(賛成、反対に加算されるポイント数が多い)
・商店街のメイン客層と性別が同じ議員は発言力が高い
・賛成されやすい議案と反対されやすい議案がある
プレイ上は贈り物をして友好度100%にしておけば問題ないです。
以下、投票についての詳しい説明です。
議員の発言力
議員ランク | 発言力 |
---|---|
F | 5~15P |
E | 10~20P |
D | 20~30P |
C | 30~40P |
B | 40~50P |
A | 50~75P |
S | 75~100P |
※街のメイン客層の性別と議員の性別が同じ場合、発言力が1.5倍になります。
議員の賛成反対の決定
必要友好度
議題には、議題ごとに必要友好度があります。議員の友好度が必要友好度以上なら確実に賛成してくれます。
議員の友好度が必要友好度未満の時の賛成率は必要友好度と投票で。
必要友好度にはかなりの幅があります。
例)お祈りを捧げていただきたい では、政治ランク問わず必要友好度が10~60%の間でランダムになります。幅がありますが議員ごとに変わるのではなく、議題ごとに変わります。
たとえば議員10人全員の友好度が20%でも、乱数の結果、運良く必要友好度が15%になったなら全会一致で賛成されます。逆に不運にも必要友好度が60%になればだいたい9人が反対して否決されるでしょう。
※反対が全員でなく9人なのは、どんなに友好度が低くても賛成する確率が1/10あるからです。
以下の現象は1.07パッチで修正済みです。
※注 "政治ランクを上げたい" F->Eの必要友好度は設定されていないため、奇妙な動きをします。
たとえば、起動後新規ゲームを始めて、貧困型以外を選び、議題で"政治ランクを上げたい"だけを選ぶ以外何もせず(店を建てず手紙も読まず探索もせず)14日まで進めると、友好度が0なのに全会一致で可決されます。
参考のスクリーンショット
他の議題を一緒に出したり、店舗を一度でも設置すると普通に反対されるようになります。
議員の友好度が必要友好度未満の時の賛成率は必要友好度と投票で。
必要友好度にはかなりの幅があります。
例)お祈りを捧げていただきたい では、政治ランク問わず必要友好度が10~60%の間でランダムになります。幅がありますが議員ごとに変わるのではなく、議題ごとに変わります。
たとえば議員10人全員の友好度が20%でも、乱数の結果、運良く必要友好度が15%になったなら全会一致で賛成されます。逆に不運にも必要友好度が60%になればだいたい9人が反対して否決されるでしょう。
※反対が全員でなく9人なのは、どんなに友好度が低くても賛成する確率が1/10あるからです。
議題 | 必要友好度 |
---|---|
援助金~治安、素材、肥料 ランクF | 10~60% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクE | 30~90% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクD | 40~95% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクC | 50~99% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクB | 60~99% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクA | 70~99% |
援助金~治安、素材、肥料 ランクS | 80~99% |
お祈りを捧げていただきたい | 10~60% |
政治ランクを上げたい F->E | 50~99% |
政治ランクを上げたい E->D | 70~99% |
政治ランクを上げたい D->C | 80~99% |
政治ランクを上げたい C->B | 85~99% |
政治ランクを上げたい B->A | 90~99% |
政治ランクを上げたい A->S | 90~99% |
政治ランクを下げたい | 10~60% |
観光客、新しい地図 ランクE | 30~90% |
観光客、新しい地図 ランクD | 40~95% |
観光客、新しい地図 ランクC | 50~99% |
観光客、新しい地図 ランクB | 60~99% |
観光客、新しい地図 ランクA | 70~99% |
観光客、新しい地図 ランクS | 80~99% |
地図をたくさん持ちたい 2Pまで | 40~95% |
地図をたくさん持ちたい 3Pまで | 50~99% |
地図をたくさん持ちたい 4Pまで | 70~99% |
地図をたくさん持ちたい 5Pまで | 85~99% |
店舗の営業時間延長 19:00まで | 60~99% |
店舗の営業時間延長 20:00まで | 70~99% |
店舗の営業時間延長 21:00まで | 80~99% |
店舗の営業時間延長 22:00まで | 90~99% |
提出できる議題の数 3個に | 80~99% |
提出できる議題の数 4個に | 85~99% |
提出できる議題の数 5個に | 90~99% |
女神の鈴 1個目 | 10~60% |
女神の鈴 2個目 | 20~65% |
女神の鈴 3個目 | 40~95% |
女神の鈴 4個目 | 50~99% |
女神の鈴 5個目 | 70~99% |
女神の鈴 6個目 | 80~99% |
女神の鈴 7個目 | 90~99% |
錬金鍋のレシピ 1個目 | 10~60% |
錬金鍋のレシピ 2個目 | 30~90% |
錬金鍋のレシピ 3個目 | 50~99% |
錬金鍋のレシピ 4個目 | 70~99% |
錬金鍋のレシピ 5個目 | 85~99% |
探索派遣部隊 1回目 | 20~65% |
探索派遣部隊 2回目 | 50~99% |
探索派遣部隊 3回目 | 70~99% |
探索派遣部隊 4回目 | 90~99% |
以下の現象は1.07パッチで修正済みです。
たとえば、起動後新規ゲームを始めて、貧困型以外を選び、議題で"政治ランクを上げたい"だけを選ぶ以外何もせず(店を建てず手紙も読まず探索もせず)14日まで進めると、友好度が0なのに全会一致で可決されます。
参考のスクリーンショット
他の議題を一緒に出したり、店舗を一度でも設置すると普通に反対されるようになります。
必要友好度と投票
その議員の友好度が必要友好度に達している | 確実に賛成 |
その議員の友好度が必要友好度-10に達している | 40%の率で賛成 |
その議員の友好度が必要友好度-20に達している | 20%の率で賛成 |
その議員の友好度が必要友好度-21以下 | 10%の率で賛成 |